恭喜京大山中教授獲得諾貝爾醫學生理獎~~~
作者: 青蛙巫婆 日期: 2012-10-08 19:34
恭喜山中伸彌教授獲得今年的諾貝爾醫學生理獎!
在四年前我跟學弟去拜訪他之後,就寫了這篇文章,說我同學們都他是離諾貝爾獎最近的人,沒想到只等四年,他就真的得獎了!!
三年前又寫了這篇〜 日本的諾貝爾獎得主有19人囉
原出處 http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY201210080300.html?fb_action_ids=4312855493802&fb_action_types=og.recommends&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582
iPS細胞研究の山中氏らにノーベル賞 医学生理学賞
スウェーデンのカロリンスカ医科大は8日、今年のノーベル医学生理学賞を、京都大の山中伸弥(しんや)教授(50)らに贈ると発表した。皮膚などの体細胞から、様々な細胞になりうる能力をもったiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作り出すことに成功した。難病の仕組み解明や新薬開発、再生医療の実現に向けて新しい道を開いた。
日本の受賞は19人目で2010年以来。医学生理学賞は利根川進さんに次ぎ25年ぶり2人目。同時に受賞するのは英ケンブリッジ大ガードン研究所のジョン・ガードン所長(79)。経済危機の影響で今回から2割減額された賞金800万スウェーデンクローナ(約9400万円)は2人で分ける。授賞式は12月10日、ストックホルムである。
神経や皮膚など様々な細胞は1個の受精卵から分裂、分化してできる。受精の直後は体のあらゆる細胞になる「万能性」をもつが、分化して特定の役割を持つようになると、元の状態に戻る「初期化」はしないと考えられていた。
山中さんらはこの生物学の常識を覆した。突破口を開いたのが、ガードンさん。1960年代に脊椎(せきつい)動物で初めてクローンを作製。オタマジャクシの体細胞から核を取り出し、核を除いた未受精卵に入れると細胞が初期化されることを突き止めた。
山中さんは、難しい核移植をしなくても、初期化できることを発見した。06年8月、マウスのしっぽから採った体細胞に四つの遺伝子を導入することで、様々な細胞になりうる能力をもつiPS細胞を作ったと発表した。07年11月にはヒトの皮膚の細胞でも成功したと発表。すでに分化を終えた体細胞を再び受精卵のような万能の細胞に戻す常識破りの成果だった。
それまで「万能細胞」の主役だった胚性幹細胞(ES細胞)は、受精卵を壊してつくる必要があり、受精卵を生命とみる立場から慎重論もあった。ヒトiPS細胞はこうした倫理的な問題を回避できる。
iPS細胞は、新薬開発への応用が期待されている。アルツハイマー病やパーキンソン病など様々な病気の患者の細胞からiPS細胞を作り、神経や肝臓などの細胞に分化させ、薬の候補になる薬剤をふりかければ、効果があるのか、毒性がないのか、調べることができる。
また、将来的には再生医療の実現への期待も大きい。iPS細胞から神経幹細胞を作って脊髄(せきずい)損傷の患者に移植したり、心筋細胞を心不全の患者に移植したりして、病気を治す再生医療の実現に向けて世界中で研究が進んでいる。
◇ 〈山中伸弥氏〉
1962年、大阪府生まれ。神戸大医学部卒業後、87年から整形外科の臨床研修医として勤務したが、基礎研究の道を志し大阪市立大大学院医学研究科へ。米グラッドストーン研究所に留学し、研究者としてのトレーニングを積んだ。99年に奈良先端科学技術大学院大助教授となりiPS細胞の開発につながる研究をスタート。2004年に京大再生医科学研究所教授になり、06年にマウスでiPS細胞を作製、07年にヒトでも成功と発表。08年に京大iPS細胞研究センター長、10年に京大iPS細胞研究所長に就いた。朝日賞やラスカー賞、ガードナー国際賞、ウルフ賞、恩賜賞・日本学士院賞、京都賞など受賞。
◇ 〈ジョン・ガードン氏〉
1933年英国生まれ。英オックスフォード大卒。62年、カエルの成体の細胞の核をあらかじめ核を抜いた卵子に移植すると、受精卵のような多能性をもつようになり、核が初期化することを示した。現在は英ケンブリッジ大ガードン研究所長。ウルフ賞、ラスカー賞など受賞。
◇ 《iPS細胞》
皮膚や髪の毛などの細胞を操作して、心臓や神経、肝臓など体のさまざまな細胞になれる能力を持たせた。一定の条件で培養すれば、無限に増やすことができる。様々な細胞になる「万能性」は、1981年に作られた胚(はい)性幹細胞(ES細胞)と同じだが、受精卵を壊してつくるES細胞と違って、倫理的な問題を避けられる。induced Pluripotent Stem cell(人為的に多能性を持たせた幹細胞)の頭文字で、山中伸弥教授が名付けた。
在四年前我跟學弟去拜訪他之後,就寫了這篇文章,說我同學們都他是離諾貝爾獎最近的人,沒想到只等四年,他就真的得獎了!!
三年前又寫了這篇〜 日本的諾貝爾獎得主有19人囉
原出處 http://www.asahi.com/science/update/1008/TKY201210080300.html?fb_action_ids=4312855493802&fb_action_types=og.recommends&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582
iPS細胞研究の山中氏らにノーベル賞 医学生理学賞
スウェーデンのカロリンスカ医科大は8日、今年のノーベル医学生理学賞を、京都大の山中伸弥(しんや)教授(50)らに贈ると発表した。皮膚などの体細胞から、様々な細胞になりうる能力をもったiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作り出すことに成功した。難病の仕組み解明や新薬開発、再生医療の実現に向けて新しい道を開いた。
日本の受賞は19人目で2010年以来。医学生理学賞は利根川進さんに次ぎ25年ぶり2人目。同時に受賞するのは英ケンブリッジ大ガードン研究所のジョン・ガードン所長(79)。経済危機の影響で今回から2割減額された賞金800万スウェーデンクローナ(約9400万円)は2人で分ける。授賞式は12月10日、ストックホルムである。
神経や皮膚など様々な細胞は1個の受精卵から分裂、分化してできる。受精の直後は体のあらゆる細胞になる「万能性」をもつが、分化して特定の役割を持つようになると、元の状態に戻る「初期化」はしないと考えられていた。
山中さんらはこの生物学の常識を覆した。突破口を開いたのが、ガードンさん。1960年代に脊椎(せきつい)動物で初めてクローンを作製。オタマジャクシの体細胞から核を取り出し、核を除いた未受精卵に入れると細胞が初期化されることを突き止めた。
山中さんは、難しい核移植をしなくても、初期化できることを発見した。06年8月、マウスのしっぽから採った体細胞に四つの遺伝子を導入することで、様々な細胞になりうる能力をもつiPS細胞を作ったと発表した。07年11月にはヒトの皮膚の細胞でも成功したと発表。すでに分化を終えた体細胞を再び受精卵のような万能の細胞に戻す常識破りの成果だった。
それまで「万能細胞」の主役だった胚性幹細胞(ES細胞)は、受精卵を壊してつくる必要があり、受精卵を生命とみる立場から慎重論もあった。ヒトiPS細胞はこうした倫理的な問題を回避できる。
iPS細胞は、新薬開発への応用が期待されている。アルツハイマー病やパーキンソン病など様々な病気の患者の細胞からiPS細胞を作り、神経や肝臓などの細胞に分化させ、薬の候補になる薬剤をふりかければ、効果があるのか、毒性がないのか、調べることができる。
また、将来的には再生医療の実現への期待も大きい。iPS細胞から神経幹細胞を作って脊髄(せきずい)損傷の患者に移植したり、心筋細胞を心不全の患者に移植したりして、病気を治す再生医療の実現に向けて世界中で研究が進んでいる。
◇ 〈山中伸弥氏〉
1962年、大阪府生まれ。神戸大医学部卒業後、87年から整形外科の臨床研修医として勤務したが、基礎研究の道を志し大阪市立大大学院医学研究科へ。米グラッドストーン研究所に留学し、研究者としてのトレーニングを積んだ。99年に奈良先端科学技術大学院大助教授となりiPS細胞の開発につながる研究をスタート。2004年に京大再生医科学研究所教授になり、06年にマウスでiPS細胞を作製、07年にヒトでも成功と発表。08年に京大iPS細胞研究センター長、10年に京大iPS細胞研究所長に就いた。朝日賞やラスカー賞、ガードナー国際賞、ウルフ賞、恩賜賞・日本学士院賞、京都賞など受賞。
◇ 〈ジョン・ガードン氏〉
1933年英国生まれ。英オックスフォード大卒。62年、カエルの成体の細胞の核をあらかじめ核を抜いた卵子に移植すると、受精卵のような多能性をもつようになり、核が初期化することを示した。現在は英ケンブリッジ大ガードン研究所長。ウルフ賞、ラスカー賞など受賞。
◇ 《iPS細胞》
皮膚や髪の毛などの細胞を操作して、心臓や神経、肝臓など体のさまざまな細胞になれる能力を持たせた。一定の条件で培養すれば、無限に増やすことができる。様々な細胞になる「万能性」は、1981年に作られた胚(はい)性幹細胞(ES細胞)と同じだが、受精卵を壊してつくるES細胞と違って、倫理的な問題を避けられる。induced Pluripotent Stem cell(人為的に多能性を持たせた幹細胞)の頭文字で、山中伸弥教授が名付けた。
評論: 0 |
引用: 0 |
閱讀: 9690
發表評論